CORPORATE PLAN

法人契約
「健康経営」を支えるパーソナルトレーニングサービスのご提案

はじめに


近年、企業にとって「健康経営」や「働き方改革」が重要なキーワードとなっています。
社員一人ひとりが心身ともに健康であることは、生産性の向上やチームの活性化、企業全体の成長にも直結する重要な要素です。

しかし実際には、「忙しくて運動の時間が取れない」「健康診断の数値が気になっているが、何をすればいいか分からない」といった悩みを抱える社員も少なくありません。また、肩こりや腰痛、運動不足による体調不良、ストレスの蓄積などが原因で、パフォーマンスの低下や欠勤につながるケースも増加傾向にあります。

こうした課題に対し、私たちはパーソナルトレーニングという形で「働く人の健康づくり」を支援しています。
トレーナーが個別の体力・目的・ライフスタイルに合わせて無理のないプログラムを作成し、丁寧に指導を行うことで、継続的な運動習慣と健康の土台づくりを実現します。

御社にとって、従業員の健康は「コスト」ではなく「投資」です。
福利厚生の一環として導入いただくことで、社員のモチベーションアップや人材定着にも寄与します。
私たちは、運動を通じて企業の未来に貢献するパートナーでありたいと考えています。

御社の従業員の健康増進・生産性向上に貢献する福利厚生として、パーソナルトレーニングを導入いただくご提案です。
プロのトレーナーによる個別対応で、運動初心者から体力向上を目指す方まで幅広くサポートいたします。

法人契約プランとは?


『福利厚生』の一環として会社全体の「健康増進」や「お仕事の生産性」を上げませんか?
社員の皆様の健康づくりをサポートし、会社全体を明るく元気にするサポートをいたします。
安く利用できるようになれば積極的にトレーニングジムに通う社員も増え、
社員のモチベーションの向上や、仕事に対する意識、満足度を高めることが出来ます。
昼休憩時や退勤後の時間を使って、自分の身体と向き合う時間を作ってみてはいかがでしょうか?
また、他の幼稚園・保育園、介護施設などの差別化として運動や体操を取り入れてみませんか?
​プロのトレーナーが運動・体操メニューを考案し指導いたします。
お気軽にご連絡ください。

社員に対して悩まれていませんか?


☆一人あたりのパフォーマンスが低い
☆会社全体の元気がない
☆ON/OFFの切り替えができない
☆社員同士の会話が減っている
​☆仕事が終わると家でダラダラしてしまう

会社で法人契約の導入メリット


♢会社全体で使えるプランのため、『社員全員が利用』できます
​♢通常プランよりも『安い価格』でご利用できます
​♢運動して健康になることで『仕事の効率』が上がります
​♢趣味を『共有』することで社内同士の会話に繋がります
『経費計上』ができます
『離職率の低下』を防ぎます
♢他社との『差別化を図ることができる』ため採用時に人材が集まりやすくなります

介護施設でこのようなことに悩まれていませんか?


☆運動に「飽きた」と言われる
☆イベント、行事などの予定を組むのが大変
☆競合他社との差別化をはかりたい
☆現場仕事が多く、事務作業が追いつかない
​☆集客に力を入れたい
☆スタッフの休憩時間を確保したい
☆スタッフと利用者の会話時間の減少

介護施設での導入メリット


『健康寿命』を伸ばす体づくりを目指します
『足腰の強化』を行います
♢競合他社との『差別化』をはかります
♢職員の『教案(予定案)作成の軽減』に役立ちます
♢活動の『マンネリ化』から脱却します
♢プログラムをカスタマイズすることで『利用者様のニーズとマッチ』できます

幼稚園・保育園で悩まれていませんか?


☆毎週予定を組むのが大変
☆子供達が元気すぎる
​☆他園との差別化をはかりたい
☆保護者との会話で何を話すか困る
☆専門的な指導を受けたい
☆利用者を​増やしたい

保育園・幼稚園での導入メリット


♢子供の『意欲的』に取り組む心が育まれます
♢他の保育園・幼稚園との『差別化』ができます
♢先生方の『教案(予定案)作成の軽減』に役立ちます
♢運動を行うことで今後の『習い事やクラブ活動の幅が広がります』
♢保護者との会話の『話題が増えます』
♢丈夫で怪我をしにくい『身体作り』を行います

活動導入実績

業態 名称
産婦人科 平野エンゼルクリニック様
内容 MAMA's UP ダイエット(産後トレーニング)
企業 第一生命様
内容 健康セミナー(お客様、従業員向けセミナー)
保育園 アルベロ保育園
内容 訪問体操

ご利用までの流れ

ステップ 見出し 内容
Step1 お問い合わせ

公式ホームページの「お問い合わせ」から法人契約をお選びお問い合わせください。
また、お電話やメールからでもお気軽にお問い合わせできます。
​月/1回からのご利用も受け付けております。

Step2 初回お打ち合わせ
(オンライン可)
利用者様の健康状態やお悩み・ご要望をお伺いいたします。
現在の状況や今後のプラン(回数や金額)などをお聞きします。
​ご希望にあったプランをご提供します。
Step3 お申し込み お申し込み書を提出していただきます。
Step4 ご入金 金額等に不備等がございませんでしたら所定の金融機関へご入金お願いします。
Step5 ご利用開始 トレーニング開始となります。