BLOG

ブログ
〜コーヒーのメリット、デメリット〜
カテゴリ
  • 健康
アイキャッチ画像
画像
内容

こんにちは!
BELLOパーソナルジムです🏋️
今回は起床1時間〜2時間後にコーヒーを飲むメリット、デメリットをお伝えします。

【メリット】
★血行を良くする
コーヒーに含まれるクロロゲン酸の仲間は体の中で代謝されるとフェルラ酸になり、血行を良くするための作用があります!

★リラックス効果
コーヒーの香りはリラックス効果があります。
覚醒作用もあるので朝頭をスッキリさせたい方におすすめです!

★便秘対策
コーヒーを飲むと消化作用を刺激して大腸の働きを助けます。

★脂肪燃焼効果
ダイエットにオススメです!コーヒーのカフェインが交感神経を刺激し体脂肪の燃焼を促します。
先程紹介したポリフェノールの1種クロロゲン酸も脂肪燃焼をアップさせる作用があり、内臓脂肪を減らしてくれます。
ダイエット中に飲むならブラックコーヒーがオススメです。

【デメリット】
✖︎血糖値の上昇
コーヒーを飲みすぎるとインスリンの感受性の低下を招くため血糖値が上昇してしまいます。

✖︎カフェインの過剰摂取
カフェインを摂取し続けると耐性がつきます。
コーヒーを繰り返し飲む習慣がついてる方が1度中断してしまうと頭痛、疲労感、イライラなど生じる恐れがあります。
コーヒー以外でも紅茶、煎茶にもカフェインは含まれるので飲みすぎには注意しましょう⚠️

【まとめ】
朝コーヒーを飲むことは脂肪燃焼効果や便秘対策などのメリットはありますが、適度な量で!!
もしもコーヒーが好きで飲みたい方はカフェインレスコーヒーなどを飲むようにして飲みすぎないようにしましょう!!