BLOG
|
こんにちは!
BELLOパーソナルトレーニングジムです。😊
今回は意外と知られていない「豚肉の魅力」についてお話しします。
「鶏むね肉=ダイエットの定番」っていうイメージ、ありますよね?
でも実は、豚肉も体づくりにとって優秀な食材なんです🔥
💥 疲労回復に最高!「ビタミンB1」のパワー
豚肉が他のお肉と違う最大のポイントは、なんといっても ビタミンB1の量がダントツ!
ビタミンB1は「糖質をエネルギーに変える」ために欠かせない栄養素。
トレーニングを頑張っている人、仕事で疲れやすい人には特におすすめです💪
👉 疲れが残りにくくなり、体も軽く感じやすくなります!
🍖 部位で使い分けるのがコツ!
👇豚肉は部位ごとに脂の量や食感が違うので、目的に合わせて選ぶとより効果的です
部位:ヒレ
特徴:脂が少なく高たんぱく
おすすめシーン:ダイエット中、減量期
部位:ロース
特徴:程よい脂と柔らかさ
おすすめシーン:トレ後の食事、疲労回復に
部位:バラ
特徴:脂が多く旨み◎
おすすめシーン:しっかり食べたい増量期
部位:こま切れ
特徴:使いやすくバランス良し
おすすめシーン:忙しい日のメニューに!!
🌿 ダイエット中でも怖くない脂質!
「脂が多い=太る」と思われがちですが、豚肉の脂にはオレイン酸やステアリン酸など、実は体に良い脂も多く含まれています✨
適量なら、ホルモンバランスを整えてくれる働きもあるんですよ。
🍳 簡単・美味しいおすすめメニュー
豚ロースの生姜焼き
・豚ロースを焼いて、生姜・醤油・みりん・砂糖を絡めるだけ!
・ご飯との相性もバッチリ。
・糖質をしっかり燃やしたい日にも最適🔥
他にも👇
・ヒレ肉のグリル
・バラ肉と野菜の炒め物
など、調理方法を変えるだけで飽きずに続けられます!
🏁 まとめ:豚肉は“賢く食べれば最高の味方”
豚肉は、
✅ 疲労回復
✅ 代謝アップ
✅ 筋トレサポート
✅ 美肌効果まで✨
「鶏むねだけじゃ飽きてきたな…」という方、次はぜひ豚肉メニューを取り入れてみてください!
食事もトレーニングの一部です。
体の中から整えて、最高のパフォーマンスを発揮していきましょう💪🔥