BLOG

ブログ
鹿児島県の子供向けジュニアスポーツクラブ〜睡眠時間の大切さ〜
カテゴリ
  • 健康
アイキャッチ画像
画像
内容

皆さんこんにちは♪

BELLOパーソナルジムです!

 

睡眠の正しい知識

 

「午後9時までに寝かせなきゃ」と思っているサカママ、じつはそれほどこだわることはないんです。まずは、睡眠についての正しい知識をレクチャーします。

 

成長ホルモンは最初の深い眠りの時に分泌される

 

子どもにとって必要な成長ホルモンは、深い眠りによって分泌されます。しかも不思議なことに、成長ホルモンは最初に訪れる3時間ほどの深い眠りに多く分泌され、後半でいくら深い眠りになってもほとんど出ないのです。ちなみに深い眠りとは、揺すっても起きない状態のこと。成長ホルモンを出すためにも、深い眠りにつくことが重要です!

 

 

睡眠時間が短いと怒りやすい子になってしまうことも!

 

睡眠の後半にくる浅い眠りの中で、感情や頭脳の整理、記憶の定着などが行われます。睡眠不足の場合、その時間が足らなくなるので、怒りやすい子になってしまうこともあるでしょう。また、睡眠がとれている子ととれていない子の研究では、睡眠時間が短い子のほうが情緒不安定、成績が悪いという結果もでています。

 

睡眠不足の時は運動のパフォーマンスが落ちている

 

睡眠不足になると、日常生活に支障はなくても、身体のいろいろな機能に影響を及ぼします。また、睡眠不足が積み重なると、心臓・血管系のパフォーマンスが落ちる、視覚的な能力が10%ほど落ちるという研究結果もあるほど。そのため、スポーツの練習や試合で何も感じなくても、睡眠不足の時は気づかないところでパフォーマンスが落ちているのです。

 

 

深い眠りにつくためのポイント

ジュニアに欠かせない、最初の深い眠りを得るためのポイントをご紹介!

 

●入浴してすぐではなく、1時間半後に寝るのが◎

●スマホやゲームは寝る1時間前にやめる

●寝返りが自由にできる布団、幅がある枕を選んで

●朝食を食べて1日のリズムを整えよう

 

 

 

4歳〜幼稚園       9時〜10時

小学1年生〜小学3年生  10時〜11時

小学4年生〜中学3年生  11時〜12時

 

毎週日曜日開催中!!

体験・見学→無料