top of page

ジュニアアスリート!野球編

皆さん、こんにちは!

BELLOパーソナルトレーニングジムの渡邉です。


幼い頃からスポーツを始めている子供達は沢山います。

その中でも野球は大人気スポーツです!


つい最近WBCも開催され、沢山の子供達が野球を始めるきっかけにもなったはずです。


今回は野球を上手くなる為に、必要なトレーニングについてお話ししようと思います!



【鍛えるとよい部位】


・大腿四頭筋

股関節や膝関節を動かす筋肉。筋トレにより踏み込む力が大きくなり、打者の飛距離アップに効果的です。足運びがスムーズになり、走力もupします!


・臀筋群

股関節の安定性に関わる筋肉。鍛えることで投げる・打つ・走る全ての野球スキルを高めます。


・内転筋

大腿四頭筋と臀筋群をサポートする筋肉。鍛えることで投げる・打つ・走る野球スキルがupします。


・腹斜筋

体を捻る動作に関わる筋肉。鍛えることでバッティング力や送球距離アップ、球速アップに繋がります。


・広背筋

上半身の動きに関わる筋肉。ボールを取って投げる動作のスキルがupします!

【トレーニング】


・スクワット

10回×3セット

野球への効果 バッティング力up,ピッチング力up


<やり方>

①足を腰幅に開いて立つ。つま先は軽く外側に向ける

②股関節を引き込むようなイメージで膝を曲げ、腰を落とす。

③膝が90度になるまで腰を落としたら、ゆっくりと①の姿勢に戻る。




・ツイストクランチ

左右10回×10セット

・体を捻る動作がスムーズになり、バッティング力up


<やり方>

①仰向けになり、膝を90度に曲げる。

②両手を耳の横に添え、息を吐きながら左足を顔に向かって持ち上げる。

③②と同時に、右肘を左膝につけるようツイストしながら上半身を起こす。

④①の姿勢に戻り、今度は左肘を右膝につけるようツイストしながら上半身と足を持ち上げる。




今回は2種目ご紹介させて頂きました♪

まだまだ野球が上手くなる為に必要なトレーニングは沢山あります!

野球が上手くなりたい、習っているスポーツを上達させたいと考えている方は

是非BELLOへお越しください!

閲覧数:21回0件のコメント
bottom of page