top of page

ストレスはダイエットの敵!

更新日:2022年9月7日

こんにちは!

BELLO 高見馬場本店です!


今回は、ストレスがダイエット中にどのような影響を及ぼすかお話していきたいと思います。

ダイエット中は美味しいものを食べれない、お友達とご飯にも行けない、

なのに外を歩いていると、美味しい物の誘惑が、、、


好きな物を我慢するというのは、なかなかストレスが溜まりますよね、、、

しかも、トレーニングは楽なものではなく、とてもキツイです!

これだけ頑張って、我慢していても、体重や見た目に変化がなかったら

ストレスが溜まるのも無理はないです。


実はストレスを溜めてしまうと、ダイエットにとても影響を及ぼします!


ダイエットの理想的な状態としては、痩せやすく、太りにくい身体を作ることです!

そのためには基礎代謝を上げることが大事になってきます!

しかし、ストレスを溜めると基礎代謝は下がってしまいます!

ストレスを受けると交感神経が刺激され、

血管を収縮させてしまうため血流を悪化させてしまいます。

血流が悪化すると全身に必要な栄養や酸素を届けることができなくなるため、

様々な臓器に影響を与えてしまい基礎代謝を下げてしまいます。


ストレスを感じることで、増えるホルモン(コレスチロール)があります。

<