汗をかくから、痩せるというわけではありません!
皆さん、こんにちは!!
気温も高くなってきて、本格的に夏になってきましたね
皆さんが思う夏は、太りやすい、痩せやすい、どちらだと思いますか?
答えは夏は太りやすいです!
夏は何もしなくても汗をかきますし、暑さからくる体力消耗は、
何もしなくても痩せると思っている方が多いと思います!
実はその考えがとても危険で勘違いしやすい部分になります!
ではなぜ夏の方が太りやすいのかお話ししようと思います!
①夏は基礎代謝が低下しやすい
冬は体温を守るためにエネルギー消費がたくさん行われ、基礎代謝がアップします!
しかし、夏は気温が高いため体温維持で行われるエネルギーは最小限になってしまいます!
そのため夏は冬と比べて少し基礎代謝が低下してしまいます!
暑いというわけでは、エネルギーは消費されていません!
さらに暑いから、クーラーの中でだらだらして、活動量が減り、冷たい飲み物、食事になりダイエットにならない生活を送ってしまいます!
②汗をかいても痩せることには繋がらない
汗を沢山かくことが痩せることに繋がると、考える方も多いと思いますが、
上昇した体温を下げるために体内の水分を蒸発させて体温調節を図る生理的反応に
なります!
脂肪を燃焼しているわけではないので、ダイエットとは関係ないものになります!
③夏は活動を減少する
夏は暑くて、外にも出たくないという思うこともあると思います!
そのせいで基礎代謝が減り、運動不足で筋肉量が下がり、
更に基礎代謝が落ちてしまうという悪循環に陥ってしまいます!
④食べる量が減る
夏は食事の量が極端に減ります!
カロリーさえとらなければ、少しは体重が落ちますが、
問題は断食明けです!
活動量の減少は基礎代謝の低下だけでなく、
運動不足による筋肉量の低下にもつながります。
筋肉量が減ることで、更に基礎代謝が低下するという悪循環に陥ることも考えられます。
我慢するのではなく、健康的に食事は摂っていきましょう!!
このように夏は思っているより、太りやすいというのがお分かり頂けたでしょうか?
汗をかくからといって、痩せられるというわけではありません!
日々の生活に運動を取り入れて、痩せにくい夏を乗り越えていきましょう!!
