- bello-info
腹筋は元から割れている!?
こんにちはbello高見馬場本店の久郷です!!
今回はみなさんが大好きな腹筋について説明したいと思います。
そもそも腹筋の名称は腹筋群と言い、表面から順に腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋の4つの構造で構成されています。
一般的に多く誤解いされるのは「気になる部分の箇所をトレーニングして引き締める」これは実はあまり現実的ではありません。
確かにプロスポーツレベルになると腹筋が出ていることがありますが、一般の人が実施するには運動量と負荷が高すぎるので一般向きではないと言えます。
じゃあ、どうやって腹筋をみせるのと思ったとのではないですか??
腹筋を出すには体脂肪率が最も重要になります。
体脂肪率を落とすには部分的なトレーニングよりも体全身で行うトレーニングの方が使う筋肉の数が多くなるので効率がいいかつ脂肪が比較的落としやすいです。
中でも脚は筋肉の体積が一番多いのでスクワットはおすすめです。
ここからはおすすめの脂肪燃焼系トレーニングを紹介しようと思います。
それは、HIITトレーニングです。
やり方は20秒全力、10秒休憩、を8セットやっていきます。
トータル4分間で終わることが出来るのではやくトレーニングを終わらせたいひとにはおすすめです!!
自分は正月太りすると思うので、、、自分は正月太りすると思うので、、、
正月開けにHIITトレーニングやりたいと思います(笑)

104回の閲覧0件のコメント