top of page

鹿児島市でダイエットしたい方必見!!ダイエット効果も!?水の重要性




こんにちは!

今回は水の重要性について お話ししていきます!

みなさん水分をしっかり 摂られてますでしょうか?

水は意外にも重要な役割を担っています!

ではどういった役割を担っているのか 確認していきましょう!


①生命維持

人間の体内の約60%が水で構成されています!

水は体温調節栄養の吸収など生命維持に 欠かせない役割を担っています!

②健康促進

適切な水摂取は健康に良い影響を与えます。

水は体内の毒素排出し、消化を助け 皮膚の健康を保ちます。

③栄養吸収

水は栄養素の消化と吸収に重要です。

水を摂取することで体内の栄養素が 効果的に吸収され 健康維持に役立っています。

④血行促進

水を飲むことで血行が良くなり身体の各所へ 栄養や酸素を運ぶスピードが上がり 代謝が上がりやすくなります。

代謝が上がることによりエネルギー消費が 増加するのでカロリー消費も増加し

ダイエット効果にも繋がります。


こんなにも役割があるなんて驚きですね!

ではどれくらい飲んだらいいのか…

健康な成人の方で紹介していきます!

目安として…

体重1kgあたり35ml

体重50kgあたり 1.7L

体重60kgあたり 2.1L

体重70kgあたり 2.4L

体重80kgあたり 2.8L

となっております!


逆に取り過ぎると…

目安として1時間に1L以上飲まれた場合

→腎臓での処理が追いつかず

軽症

疲労感、頭痛、嘔吐

重症

脳浮腫によるけいれん、錯乱、意識障害


となる場合があります💦

飲み過ぎもよくないですね!


適度に水分もとって 健康維持に繋げていきましょう!!


閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page